612件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

この定員数の見直しといいますのも、運営費は国が定めた公定価格児童数を掛けて単価が支払われますが、この公定価格定員数が多いほど単価が下がりますので、適正な定員にする、定員を下げることで公定価格が上がるという点、それから、補助制度の制定でいいますと、これまで、令和3年度まで定員払い事務費という形で、定員を割った場合に支援をするというやり方をしておりましたが、ちょっとこういったやり方は時代にそぐわないということで

府中市議会 2022-06-23 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月23日建設産業分科会)

事務費につきましては、2年前の提案をさせていただいたときにもいろいろな議論、御意見等をいただいたものでございますけれども、このあたりで申し上げますとじゃあどういったところを具体的にじゃあ簡素化して見直してやったら、幾ら例えば安くなるよといったようなところまでは、これにつきましてはまた相手方と交渉をさせていただきたいと思っております。  

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

いずれの繰出金事業に係る事務費職員給与費を含め、法定分として市から繰り出しを行っております。繰出金の中で大きなウエートを占めておりますのが、国保と後期高齢については保険税軽減分でございます。所得に応じまして、2割・5割・7割の軽減措置がされておりますが、この軽減分繰出金の中で大きなウエートを占めております。それから介護保険につきましては介護給付費、これが大きなウエートを占めております。  

府中市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会( 3月 3日)

それに伴い、令和4年2月28日までの使用期限としてチケット代6,300万円、事務費750万円の補正予算のもとで実施されました。1月に行われた臨時議会の中で、11月時点での執行状況報告されましたが、約3割の利用にとどまっているとの結果でした。最終的な利用状況をお聞きします。  2点目としましては、各地域への助成金についてお聞きします。           

府中市議会 2022-01-13 令和 4年第1回臨時会( 1月13日)

これは、コロナウイルス感染症の影響を受けた生活困窮世帯等支援するため、1世帯当たり10万円を支給するもので、対象世帯は5,500世帯予算事務費を含め5億6,251万円を計上しております。  続いて、新型コロナワクチン接種交通支援事業です。  高齢者障害者及び妊産婦の方を対象に、ワクチン接種の際のタクシー料金の一部、片道上限1,000円を助成するもので、724万円を計上しております。  

広島市議会 2022-01-12 令和 4年第 1回 1月臨時会−01月12日-01号

事業費は総額157億1425万4000円で,うち事務費は6億7555万4000円です。振込代通信費消耗品費を除いて委託事務費は5億9000万円と聞きます。  そこでお尋ねいたします。この事務委託随意契約とするとし,契約者としてなぜ某大手人材派遣会社候補者としたのか,その理由をお答えください。ちなみに他の政令指定都市では公募,プロポーザル方式で行っているところもあります。  

広島市議会 2021-12-10 令和 3年第 5回12月定例会−12月10日-04号

クーポン支給には,国全体で1000億円近い事務費が必要とされ,クーポン支給に批判が出ている原因にもなっています。広島市での事務費の見込みは幾らか,お答えください。  スピード感重視の政府の姿勢は悪いことではありませんが,そのため,詰めの甘い未完成の制度設計になっています。大阪市など,全てを現金給付とする自治体がぽろぽろ出てきています。県内では,安芸高田市が現金給付を表明しました。

府中市議会 2021-12-08 令和 3年第5回予算特別委員会(12月 8日厚生分科会)

給付金支給に係る事務経費の内容でございますが、これまでの給付金と同様で、補正予算要求時におきましては、国において制度設計が固まっていない状態で事務費所要額調査が実施されたことから、不足のないよう予算を計上しております。  職員の時間外勤務手当消耗品費印刷製本費通信運搬費につきましては、これまでの給付金の実績を参考にしております。手数料につきましては、口座振り込み手数料を計上しております。

広島市議会 2021-12-03 令和 3年第 5回12月定例会−12月03日-01号

保育補助の基準緩│     │     │     │ │   │和増額をすること」、「子ども・子│     │     │     │ │   │育て支援制度に関する幼稚園・認定│     │     │     │ │   │こども園の施策の充実を図ること」、│     │     │     │ │   │「幼児教育無償化事務負担増加伴│     │     │     │ │   │事務費補助

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

これらの経費事務費を含めまして2億5,539万8,000円を計上しております。  補正予算についての説明は以上です。  続いて報告に入ります。  配信をいたしました。  報告第13号、専決処分報告について、地方自治法の規定により報告するものです。公用車運転の際の事故賠償として、賠償金は6万2,255円、事故概況等は記載のとおり、処分の日は令和3年11月18日でございます。  

府中市議会 2021-09-17 令和 3年厚生常任委員会( 9月17日)

それから広域連合事務費これが3,100万円、それから市の後期高齢事務をやっていただく職員給与費ということで1,200万円、これらを合わせて1億8,000万円を、一旦市から後期高齢会計へ繰り入れまして、それにプラスして皆さん方からいただいた保険料、1割部分に相当する保険料を含めたものを広域連合へ納付しております。  

府中市議会 2021-06-23 令和 3年第3回予算特別委員会( 6月23日厚生分科会)

なお、この事業経費につきましては、給付金及び事務費とも国の全額負担となります。それから、専決ひとり親世帯分条件等が重複する世帯もありますが、ひとり親世帯分を受給された方につきましては、今回の給付金対象から除くこととなります。 ○主査大本千香子君) 森川分科員

廿日市市議会 2021-06-21 令和3年総務常任委員会 本文 開催日:2021年06月21日

21 ◯市民課長 委託料が入るのかということなんですけれども、これまでも個人番号カード交付等に係る費用については、個人番号カード交付事務費補助金として国から交付されておりまして、今までの再交付手数料についてもICカードを含むカード発行そのものカード経費として徴収しております。

廿日市市議会 2021-06-21 令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021年06月21日

これは、地域の担い手の確保や、地域力の維持・向上のためになくてはならない広島県立佐伯高等学校生徒数を確保し、高校の存続を図るための取組を拡充するもので、学力向上に向けた公営塾開催日数増加に係る学習支援員報償費40万6,000円と、中学生が進学先を検討する6月及び7月から進学先最終決定の期間まで、地域高校と一体となって高校の魅力を県内外に発信するための補助金570万円及び事務費1万円をそれぞれ

府中市議会 2021-06-14 令和 3年第3回定例会( 6月14日)

3つ目は、この事務費としてさっきるる述べられておりましたけれども、7,000万円の総予算の中の1割は750万5,000円ですか、この内訳はどうなっているのかという点です。通信運搬費にかかわって、もう一つは郵送の際に75歳以上の高齢者、後で書留で送られています。65歳以上75歳未満の方への郵送方法と違っています。この65歳以上75歳未満の方は接種券とあわせてバス・タクシー券が入っている。

廿日市市議会 2021-04-07 令和3年第1回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2021年04月07日

財源は、全額国庫支出金新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化事務費交付金でございます。同じく説明欄007子育て世帯生活支援特別給付金給付事業補正額8,043万4,000円でございます。これは、児童扶養手当を受給する世帯等に対し、児童1人につき5万円を支給する給付金7,845万円と会計年度職員報酬事務費など198万4,000円でございます。